A.P.C.
Seersucker Stripe Shirt
A.P.C.(アーぺーセー)よりSeersucker Stripe Shirt
(シアサッカー ストライプシャツ)のご紹介。
デザイナーJean Touitou(ジャン・トゥイトゥ)によって、
1986年、メンズのブランドとし「A.P.C.」をパリで発表する。
ブランド名の由来は 「Atelier de Production et de Creation」= 生産と創造の工房の略で、
デザイナーの名前を服のデザインに結び付けたくない、ということが意図されている。
フレンチベーシックで、
機能的なファッションがベースでありながら、
ストリートを意識した、
どこか反骨精神のある仕上がりが特徴。
天然繊維をよく使用し、
ブランドの名前にあるように、
それはある種、脱個性的で、着る人を選ばないが、
それが逆に着る人の個性を最大限引き出す。
1988年にレディースウェアラインをスタート。
こちらのラインもベーシックでシルエットが綺麗なものが多く、
世界中で支持されているブランドです。
最近でもSupreme(シュプリーム)やCarhartt(カーハート)や、
シューズはNIKE(ナイキ)、VANS(バンズ)、サングラスのSUPER(スーパー)等々、
様々なブランドとのコラボレーションもしているが、
米国人ヒップホップアーティスト、
Kanye West (カニエ・ウェスト)とのコラボレーションでも話題を産んだ。
そんなA.P.C.より、
本日はSeersucker Stripe Shirtのご紹介です。
Seersucker(シアサッカー)生地は、
素朴な素材感で、サラッとした軽い着心地が特徴。
日本では「しじら織り」とも言われ、多くの衣類に使用されているファブリック。
経糸に収縮率の違う糸を、何本かおきに配列して織ったもので、
よく縮む糸の部分は平滑になり、あまり縮まない糸の部分は凹凸が出てうねり、
細かい経のストライプ状になっております。
その為、夏場やジャケット等を羽織る今の時期に合っており、
ドライタッチな質感があり、通気性にかなり富んでいます。
こちらのシャツは、
シアサッカーの生地感から、フォーマルなアイテムよりも少しカジュアルよりのモノが多いのですが、
GARY×BLACKの色味の組み合わせが落ち着いており、
シックに仕上げた、さすがA.P.C.な1枚。
シルエットもA.P.C.独特のすっきりとした無駄の無いシルエット。
ピタッとし過ぎず丁度良いゆとり感。
これがまたカッコ良いんですよね。
デニムに合わせてL2-BやM−65などミリタリーアウターや、
コーチジャケットを羽織ってStreetなStyle、
カーゴパンツで合わせたりも◎
スウェットやニットとのレイヤリングでも、
シックにまとめてくれて、
KHAKI、GRAY、BLACK、DENIMの色のバランスが僕的にしたい色の合わせ。
大人っぽくも、ストリートのドレスアップにも使えるシャツ。
A.P.C.のシルエットの安心感、有りますよね。
是非。