asics GEL-LYTE III “Bandana Pack”

asics GEL-LYTE III “Bandana Pack”

  • 2014年12月9日

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ

asics GELLITE Ⅲ
asics
GEL-LYTE III “Bandana Pack”

asics(アシックス)より
GEL-LYTE III “Bandana Pack”(ゲル ライト スリー “バンダナ パック”)のご紹介。

asicsは、1949年に創業者である鬼塚 喜八郎(オニツカ キハチロウ)氏が
神戸でバスケットシューズの製造販売を始めた鬼塚商会を設立。
その後、オニツカ株式会社となり、
現在の株式会社アシックスとなっていく。

近年、asicsは海外を中心に、
各国のキーアカウントから様々なコラボレーションアイテムのリリースしており、
オランダの”PATTA(パタ)”や、
ドイツの”solebox(ソールボックス)”、
フランスの”Colette(コレット)”、
最近ではイギリスの”FOOT PATOROL(フット パトロール)”、
アメリカの”KITH NYC(キス エヌワイシー)”、
KITH NYCの創設者”Ronnie Fieg(ロニー・フィグ)”、
“BAIT(バイト)”等々、
様々なSHOPと、様々なアプローチで過去の名作を、
新しい価値を付加し魅力的なプロダクトを発信し
世界でも大きなムーブメントを生み出しています。

そして、今回ご紹介のGEL-LYTE IIIは、
90年代初頭に発売された長距離ランナー向けのシューズで、
クッショニング性を重視したランニングシューズのトレンドから、
徐々にフィッテング性を重視し始めた90年代初期にリリースされたモデルとなり、
このモデルの最大の特徴でもあるシュータンは、
フィッテング性を重視する流れの中に生まれた”THE SPLIT TONGUE(スプリットタン)”は、
足入れが良く、履いていてもシュータンがズレない画期的な設計だった。

更に衝撃吸収性に優れ、耐久性にも優れている、
”GEL SHOCK(ゲルショック)”を内蔵したミッドソールを採用したモデルで、
当時の考えられる最高のテクノロジーを組み合わせた名作になります。

今年より、GEL-LITEシリーズは日本での展開も始まってはおりますが、
入荷数量、展開店舗も少なく、
展開されているモデルも少ないことから、
探している方も多く
当店でも、過去に何度か入荷はありましたが、
各モデルとも入荷後即完売と非常に人気があります。

今回ご紹介のこちらも、
日本での展開は無いモデルになりまして、
アッパーにバンダナ柄の生地を使用したデザインが秀逸で、
スエード素材とキャンバス素材、
そしてバンダナの生地のコンビネーションのバランスが非常に良くカッコ良いです。

履き口周辺と、スプリットタン部分に使用されたバンダナがあまり主張せず、
でもきちんと解るデザインが、
シンプルなスタイルにもマッチング良く、
合わせ易いデザインとなっております。

上記に記す様に、
シンプルにリジットデニムや、カーゴパンツ、スウェットパンツ等に
合わせて頂いて、
シャツにアウターと言ったごちゃっとしない
すっきりしたアイテムと合わせてコーディネートして頂いても
そのスニーカーの存在感で
雰囲気良く合わせて頂けると思います。

海外でもなかなか探すと無いモデルになります。
人とあまり被らないですし、
本当カッコ良いスニーカーです。

是非おすすめですよ。

asics GELLITE Ⅲ
Color RED
Size 9 1/2 (27.5cm)
Price SOLD OUT