LEVI’S VINTAGE CLOTHING
501ZXX 1954’s Zip Fly Denim
LEVI’S VINTAGE CLOTHING(リーバイス ヴィンテージ クロージング)から
501ZXX 1954’s Zip Fly Denim(501Z ダブルエックス ジップ フライ デニム)のご紹介。
LEVI’S VINTAGE CLOTHING(通称 LVC)は、
150年以上に亘るリーバイスの歴史の中で培われた、
各年代を代表するヴィンテージモデルを忠実に再現し、
素材やシルエット、加工技術を徹底的に追求したエクスクルーシブなラインになります。
そして、今回ご紹介の商品”501ZXX 1954’s”は、
その名の通り1954年の501ZXXを復刻させたモデルになります。
1951年、LEVI’Sで初めてZipを採用したBOYSモデルの503Zが作られました。
品番のZはZipperの頭文字になります。
その翌年にはYOUTH(少年用)モデルの504Zの生産がスタート。
それらの成功を受け、1954年には501で初めてのZip Flyのモデルである501ZXXが登場します。
501Zは1964年に品番変更され501Zから502へと変わっていきます。
コチラは1954年から1964年まで生産された501Zの中でも
希少価値の高い501 Zipper Fly モデルの初期版であるレザーパッチモデルを復刻。
レザーパッチは1955年に紙パッチへマイナーチェンジされる前のわずか1年間のみ生産されたモデルです。
シルエットについては、
1954年モデルの501Z XXは、
501XXの中でも細身のテーパードシルエットになっていますので、
スッキリとして穿きやすく合わせ易いシルエットになっております。
ディテールは、上記で記した様に
フロント部分はTALON 42の刻印が描かれた
Zipが使用されたZip Flyモデルになっていて、
パッチがレザーパッチを使用し、
表記には”Every Garment Guaranteed”の文字が入った所謂ギャラ入りと言われるパッチの仕様。
大きめにデザインされたバックポケットにXXの特徴でもある隠しリベットが付き、
アーキュエイトステッチはバナナイエロー。
右ポケットには片面BigEのレッドタブ、
ウエスト上端はシングルステッチで、
フロントボタン上は三角ステッチ。
ウィッチポケットは赤耳付きとなっており、
ヴィンテージのディテール満載といった感じです。
その他コチラの商品はUSEDになるのですが、
元々ダメージ加工もされており、
ヒゲや各所アタリも雰囲気良く仕上げられております。
僕もヴィンテージデニムを穿いたりしますが、
やはりヴィンテージデニムは生地が薄くなっていたりして破れたりしてしまったりで、
愛着はありますが手間とお金が…笑
こちらは加工になりますので生地もしっかりしておりますし、
いまからガンガン履いて頂けるのも嬉しいトコロです。
色々考えずにスウェットや、ネルシャツ等で合せて頂いたアメカジ
ド直球なスタイルも良いなぁと思いますが、
シャツやニット等でシンプルな大人なスタイリングも◎だと思います。
色味も良く合わせ易く穿き易いと思いますので、
この辺りのこの感じのデニム。
持っておくとめちゃくちゃ使えて本当重宝して頂けると思います。
是非オススメですよ。