STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant

  • 2015年10月1日

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant
STUSSY DELUXE(ステューシー デラックス)より
Herringbone Army Pant(ヘリンボーン アーミー パンツ)のご紹介。

当店で何度かご紹介しているブランド”STUSSY DELUXE”は、
Shawn Stussy(ショーン・ステューシー)がサーフボードに用いていたロゴを
Tシャツにプリントして仲間に作った所から始まり。
1980年、南カリフォルニアのラグナ・ビーチを拠点に、
90年代に入り、STUSSYはHip Hopや他のテイストも取り入れ、
この頃から、ストリートと言うジャンルにとらわれないスタイルを確立した。

その中でもSTUSSYのハイエンドラインとして位置するSTUSSY DELUXEは、
高感度セレクトショップでのみ展開されるラインで、
その作りは他のストリートブランドとは違い、
素材、ディテールへの拘りや、
シンプルで上品なデザインは大人の為のストリートブランド。
ハイクオリティーな商品を展開するライン。

と言ったブランドで、
皆さんの馴染みのあるSTUSSYとは少し違った、
大人のストリートと言うアプローチで、
アイテムも少し落ち着いたモノが多く、
スタイルの幅も広いので僕は凄く好きなラインです。

元々、STUSSY DELUXEは日本での展開は少なく、
直営店でも取り扱いの少ないラインでしたが、
現在日本での展開が無くなってしまい、
本国アメリカでも展開が無く
このライン個人的にも凄く好きなラインだったので
残念な所ではありますが…

今回ご紹介のコチラ、
ミリタリー等でも使われるOlive Drab(オリーブ ドラブ)カラーの
パンツはミリタリーパンツを意識した雰囲気が◎。

個人的には好きな素材でもあるヘリンボーンを使っている事もポイント高めですが、
雰囲気はミリタリーなんですが、
そこはDELUXEラインという事で
シルエットは現代的に作られており
裾にかけて少し細くした程良いテーパードを掛けており、
スッキリした雰囲気で着用頂けるかと思います。

Herringboneの素材についてはGoogleさんで調べると、
「ツイードのコートやジャケットによく使われる山と谷の連続する単純な柄。
英語でヘリング(魚のニシン)のボーン(骨)に似ている事からこう呼ばれる。
日本では杉模様に見立て杉綾織という。」
という様に山が重なった様なデザインの素材は、
古いミリタリーアイテムなんかにも使われております。

オリーブカラーは昔から好きで
最近は雑誌でも取り上げられており、
この秋冬も注目したいカラーでもありますが
濃い色目から薄い色目にも合わせ易く着易い色になりますので
あまり色々考えずに穿いて頂けるかなぁと思います。

黒のシンプルなニットや
白シャツにCONVERSEやVANSといった
シンプルで普通っぽい合わせもCOOLな感じで
コーディネートして頂けると思います。

個人的にはこのパンツに
Gジャンで中に白のTシャツ。
足元はCONVERSEみたいな合わせで。
軍パンのようなルーズなシルエットではなく
この辺りの綺麗なシルエットで合わせたいなぁと思っておりますが。

1本あればめちゃくちゃ使えるかと思います。

オススメなパンツ。

STUSSY DELUXE Herringbone Army Pant
size 30inch
color OLIVE DRAB
price ¥16,800- + tax.