







Euro Levi’s
90s 501 Color Denim Made in UK “England”
本来、Levi’sはアメリカで生産されておりましたが、
1980年代〜1990年代頃は、
製産国はイギリス、スペイン、トルコ、フランスと様々ですが、
ヨーロッパ各地で生産された501が流通しておりました。
当時、アメリカ本国で使用禁止になった染料をEURO Levi’sで使い続けれられた為、
マニアックな所ではありますが、
EURO 501独特の色のフェード感を堪能して頂けるアイテムかと。
アメリカ物と比べても日本での流通量は少なく、
コアなデニム好きの方がお好きなラインかと思います。
本日は、Levi’s(リーバイス)より、
Made in U.S.A(アメリカ製)では無く、
ヨーロッパ規格”Euro Levi’s 501(ユーロ リーバイス 501)”のご紹介です。
コチラは、501。
フロントはボタンフライのストレートシルエット。
Made in UK。
Euro Levi’sの中でも球数が少ない
England(イギリス)の製造工場で作られており、
ナチュラルなUKメイド独特の存在感のある1本。
US MADEと比べ紙パッチの仕様も若干異なり、
MADE〜等の印字が入らないのも特徴。
シルエットは、USA製の比べると、
EUROの方がすっきりした印象になります。
501のヴィンテージデニムが減ってきており、
仕入れする方としてもなかなか難しい現状。
USA製自体今や希少になってきておりますが、
特にEURO Levi’sのモノは色味を吟味すると本当に少なくて、
なかなか出会えなくなっております。
ホワイトデニムでも無く、
ベージュに寄り過ぎていない”クリームベージュ”の風合いが
何とも言えない洒落てるオーラを醸し出している1本。
サイズ表記W33/L34。
メジャーで実寸を計測した所ウエストはオリジナルの33inch、
レングスは前オーナーの丈直しにより75.5cm。
オリジナルと同様、シングルステッチとなっております。
夏はサンダルやBIRKENSTOCK等でスッキリとロールアップするのもOK。
また、マイレングスに丈直ししていただくのも良いですし、
裾にクッションを持たせる感じも個人的には好きなスタイルです。
ウエストサイズがジャストの方は本来のシルエットで。
腰で落としてルーズに穿いて頂いたり、
ウエストが大きい方はベルトで絞ってもカッコ良いシルエットで穿いて頂けるかと。
ビンテージのデニムに関しては
あまり色々足さずにシンプルに穿いて頂いてもキマりますし、
絶妙な色味が他のアイテムとの色合わせ等も雰囲気バツグンなので、
個人的にもずっと探してるアイテムです。
暑い時季は白TEEと合わせていただく絶妙なグラデーションもカッコ良いですし、
サックスブルーのシャツやストライプシャツと
ライトな色味の淡いトーンでサラ〜っと極力削ぎ落としたスタイルもGood。
コチラはまだまだ生地と色味がしっかりとしておりますので、
これからの経年変化も楽しめる、
そんな1本になってくれたら良いなと思います。
なかなか出ない、
EURO Levi’s。
しかも、この色味は出会いかと。
Good Color。
お探しの方、
お好きな方は是非この機会に。

size 表記 W33
color CREAM BEIGE
price ¥16,500-(tax included)
こちらの商品は、「ONLINE STORE」 より、ご購入頂けます。
商品に関するお問い合わせはコチラから。